RSSカテゴリ: テクノロジー

集中講義 樽を知る 【その1/全3回】

集中講義 樽を知る 【その1/全3回】

March 2, 2013

密造時代に税吏の目を欺こうと古いシェリー樽にウイスキーを隠したこと、さらに米国のバーボン業界が新樽しか使用できないという規則を作ったことが、現在のスコッチウイスキーのスタイルを作ったといわれている。カスクはウイスキーの素性を示す手がかりの宝庫だ。 解説:デイヴ・ブルーム

続きを読む / Read more

Small is Beautifull

Small is Beautifull

February 4, 2013

ロンドンに誕生した小規模蒸溜所。設立までの軌跡と期待をイアン・バクストンが報告する。

続きを読む / Read more

戦前の日本とウイスキー【その3・全3回】

戦前の日本とウイスキー【その3・全3回】

January 30, 2013

戦前の日本での輸入ウイスキーの歴史を紐解いた前回までに引き続き、今回はバーでどのように飲まれていたかを検証。明治から昭和初期にかけて、ウイスキーはどんな存在だったのか? 洋酒ライター石倉一雄氏によるレポートの最終回。

続きを読む / Read more

戦前の日本とウイスキー【その2・全3回】

戦前の日本とウイスキー【その2・全3回】

January 23, 2013

日本にいちばん最初に輸入されたウイスキーを、皆さんはご存知だろうか?そして多くの方はそれはスコッチウイスキーだと思うだろう。しかし、古い文献を紐解き分析すると、そこには思いがけない事実があった。洋酒ライター石倉一雄氏が解き明かす「戦前の日本における輸入ウイスキー」のレポート、第2回。

続きを読む / Read more

戦前の日本とウイスキー【その1・全3回】

戦前の日本とウイスキー【その1・全3回】

January 16, 2013

日本におけるウイスキーの歴史といえば、「ジャパニーズウイスキーの歴史」として語られることが多い。しかし今回は、「舶来物」であったウイスキーが世の中に普及し、人々に愛されるようになるまでの歴史を掘り下げよう。食品や外食に携わるプロ向けのサイト「Food Watch Japan」で豊富な洋酒の歴史的知識をもとに連載を持つ石倉一雄氏に、戦前の日本のウイスキー事情を紐解いていただいた。

続きを読む / Read more

ミックスとマッシュ

ミックスとマッシュ

December 27, 2012

「マッシュビル」の意味とは? そしてそれがバーボンづくりにどれほど大切な意味をもっているのかを検証する

続きを読む / Read more

聖なる煙

聖なる煙

December 19, 2012

タイトルから、クリスマス関係の記事かと思われたでしょうか?いえいえ、今回もきちんとウイスキーのお話です。 アイラ島に住むマルティーヌ・ヌエが、ウイスキーづくりにおけるキルンの役割を考察。

続きを読む / Read more

冒険好きなディスティラー その4【全4回】

冒険好きなディスティラー その4【全4回】

December 5, 2012

 最終回となる今回は、ニール・ウィルソンが大麦栽培を考察する。

続きを読む / Read more

冒険好きなディスティラー その3【全4回】

冒険好きなディスティラー その3【全4回】

November 26, 2012

第3回となる今回は、ガビン・D・スミスが「マッシュビル」を考察する。

続きを読む / Read more

冒険好きなディスティラー その2【全4回】

冒険好きなディスティラー その2【全4回】

November 19, 2012

  第2回となる今回は、新品種の開発と「モルティング」について、ニール・リドリーが考察。

続きを読む / Read more