RSSカテゴリ: イベント

ウイスキーの殿堂「ホール・オブ・フェイム」2018年度表彰者発表

ウイスキーの殿堂「ホール・オブ・フェイム」2018年度表彰者発表

April 9, 2018

ウイスキーマガジンアワードの一環として2004年にスタートし、今回で15回目を迎える「ホール・オブ・フェイム」。2018年度はスコットランドと台湾から3名がウイスキーの殿堂入りを果たした。その素晴らしい功績をプロフィールとともにご紹介。

続きを読む / Read more

ワールド・ウイスキー・アワード2018最終結果

ワールド・ウイスキー・アワード2018最終結果

March 26, 2018

世界各国からエントリーされたウイスキーの中からカテゴリーごとの最高賞を決めるウイスキーのコンペティション「ワールド・ウイスキー・アワード」の最終結果をご紹介。

続きを読む / Read more

ワールド・ウイスキー・アワード2018日本地区代表ウイスキー決定!

ワールド・ウイスキー・アワード2018日本地区代表ウイスキー決定!

February 13, 2018

世界的なウイスキーのコンペティション「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)2018」の日本地区ラウンドが開催され、日本を代表する6銘柄のウイスキーが決定した。今回選ばれた銘柄は最終ラウンドで世界各地域の難関を通過したウイスキーたちと対決する。

続きを読む / Read more

ボウモア蒸溜所をヴァーチャル体験

ボウモア蒸溜所をヴァーチャル体験

December 4, 2017

「ウイスキーフェスティバル2017」(11月26日開催)で、日本初となるボウモア蒸溜所のヴァーチャルリアリティ(VR)体験が公開された。来場者を魅了した驚きの内容とは?

続きを読む / Read more

WHISKY HILLS 2017 開催中

WHISKY HILLS 2017 開催中

November 21, 2017

朝夕の冷え込みも厳しくなり、ウイスキーの香りとぬくもりが恋しくなる季節。東京の六本木ヒルズでは、恒例の「WHISKY HILLS 2017」が開催されている。期間限定のバーやキャンペーンで、ウイスキーの新しい愉しみを見つけよう。

続きを読む / Read more

「2017 サントリー ザ・カクテルアワード」受賞作品が決定

「2017 サントリー ザ・カクテルアワード」受賞作品が決定

October 16, 2017

軽快なシェーカーの音が鳴り響き、バーテンダーの手元に視線が集まる。10月5日、ホテルニューオータニで国内最大規模のカクテルコンペティション「サントリー ザ・カクテルアワード」が開催された。応募約1,600作品の頂点に立った傑作カクテルとは?

続きを読む / Read more

WBA2017 ワールド・ビア・アワード2017結果発表

WBA2017 ワールド・ビア・アワード2017結果発表

September 22, 2017

今年も世界のビールを対象としたビアコンペティション、ワールド・ビア・アワード(WBA)2017が開催され、ひでじビールの『栗黒』が世界最高賞となる「ワールドベスト・スタウト&ポーター」に見事輝いた。

続きを読む / Read more

モルトウイスキーのビッグイベントが連日の盛況

モルトウイスキーのビッグイベントが連日の盛況

September 12, 2017

暑かった夏もようやく終わり、実りの秋へと向かうこの季節。モルトウイスキーの魅力を伝える国内有数のビッグイベントが、東京で次々と開催されて大勢の来客を集めた。

続きを読む / Read more

スコッチウイスキーの代名詞、ウシュクベ ウイスキーから22年ぶりに新作発売

スコッチウイスキーの代名詞、ウシュクベ ウイスキーから22年ぶりに新作発売

August 3, 2017

ウシュクベ ウイスキーがこのたび青いボトルが目印のAn Ard Riを発売。これを記念しInterFM897の人気番組London Hit Radioで Usquaebach Whisky’s Precious Time Requestを放送。リクエスト曲がO.A.された方にはウシュクベ ウイスキー各種をプレゼントします。

続きを読む / Read more

「メーカーズマーク」のコンセプト店で上質なハイボールを堪能

「メーカーズマーク」のコンセプト店で上質なハイボールを堪能

July 26, 2017

7月18日より、東京銀座のコリドー街近くで営業を開始したコンセプト店「Maker’s Mark CRAFT HIGHBALL STAND」。「メーカーズマーク」をベースにしたこだわりのハイボールや美味しいフードが、手づくりウイスキーの魅力をさらに引き立ててくれる。

続きを読む / Read more