ウイスキー用語集―AからZまで【A】

January 11, 2014


新年にウイスキーを始める方に。そして、英語の勉強を始める方に。ウイスキーにまつわる用語と英語を一緒に覚えてしまおう。

どこからこんな話になったかというと、“ポットスチル”ウイスキーには何が含まれて、何が含まれないかという議論が白熱した時、誰かが用語集を見てみようと言ったのが発端になった。
用語集をチェックしたものの、その説明には技術的な情報がさらにふたつも加わっていたので話はもっとややこしくなった。

「こんなの見て、一体誰が分かるっていうんだ?」とグループのうちのひとりが疑問を口にした。では、我々が説明に挑戦してみよう。ウイスキーを深く知るほど、このテーマがどんなに広いものか、つい忘れがちになる。入門者にも読んでもらえたら幸いだ。

ウイスキーのポイントを説明し、用語集を書き直し、分かりやすくしていくつもりだ。技術的になりすぎないように、刺激的な感動としびれるようなトリビアも加えて。

ではまず、ウイスキーの種類から始めよう。

ウイスキーの種類

全てのウイスキーは基本的には同じ製法でつくられている。しかし原料の段階で3つのタイプに分けられる1種類の穀物のみを原料として使用する場合、工程中に2種類以上の穀物を使用する場合、もうひとつは製造後に他の穀物を合わせるなどして、複数の穀物を使用するものの3種類である。

スコットランドは地球上で最も有名なウイスキーの生産国で、これらの方法のうちふたつの方法を採用している。一方アイルランドとアメリカではスコッチと異なる製法でウイスキーをつくっている。ウイスキーという単語のスペルさえ違う。他には日本やカナダがウイスキーの生産国として知られている。それぞれの生産方法があるが、通常はスコットランドの製造方法が広く採用されている。

スコットランド

スコットランドのウイスキーは単一の穀物または複数の穀物からつくられるものである。最も一般的な穀物は大麦、つまりモルトウイスキーである。水、大麦とイーストのみでつくる。その他のものは使用されない。場合によっては色をつけることもある。
大麦は水に浸し、発芽後、乾燥した上で初めてモルトとなる。麦の糖分とイーストの活動でアルコールが生産される。その発酵したエール状の液体を熱し、その蒸気から高濃度のアルコール分が抽出される。スコットランドでは厳しい条件の下に生産されており、最低3年間オーク樽で熟成することが義務づけられている。そこで初めてウイスキーと呼ぶことができるのである。少なくともアルコール度数40%以上でボトリングされる。

シングルモルトは1カ所の蒸溜所でつくられたモルトウイスキーのことを指す。熟成年数が違う樽のウイスキーを混ぜ合わせる場合もあるが、それらは全て同じ蒸溜所の樽でなければならない。

スコッチブレンデッドウイスキーはモルトウイスキーと、コーンなどの他の穀物を使用したウイスキーを合わせたものである。この場合、1カ所の蒸溜所のものとは限らない。ブレンデッドについては次の回で詳細に説明する。

アイルランド

アイルランドでもウイスキーがつくられている。しかしここでも独特の生産方法が存在する。ピュアポットスチルウイスキーである。モルティングした大麦とモルティングしていない大麦の両方を原料として使用する。2種類の穀物、つまり異なる種類の大麦を効果的に使用するのだ。モルトウイスキーと比較すると、ヘビー、フルーティー、オイリーなウイスキーが生まれる。ピュアポットスチルウイスキーが珍しくなった現在では、ブレンデッドウイスキーが主流である。

アメリカ

アメリカにもモルトウイスキーはあるが、アメリカンウイスキーでよく使われるのは3種類の穀物(コーン、ライ、モルト)である。バーボンは原料の大部分にコーンを使用する(法律では少なくても51%以上使用することが義務付けられている)。他にもライウイスキー、コーンウイスキー、最近では新たな穀物を用いる蒸溜所も増えている。産地の違いによってテネシーウイスキーなどがあるが、近年はケンタッキー州以外でつくられたウイスキーも基準を満たしていれば「バーボン」と呼ばれる傾向にある。

 

用語集ー【A】

熟成年数の表示(Age)
ボトル上の熟成年数は使用されているウイスキーの中で最も若いものを表示するが、それ以上古いものも使用されている場合もある。

熟成(Aging)
オーク樽で熟成するウイスキーづくりの工程の一部

アルコール量(Alcohol by Volume-ABV)
アルコール度数を%で表示したもの。スコッチウイスキーは少なくても40%以上でなければならない。プルーフの測定方法はこの数字の2倍となる。

アミラーゼ(Amylase)
デンプンをブドウ糖に分解する糖化酵素。デンプンの状態では発酵できないため、穀物に含まれるデンプンはこれらの酵素を用いてブドウ糖に分解させなければならない(マッシング)。アミラーゼはこのプロセスの中の主要な酵素である。

エンジェルシェア(Angel’s Share/エンジェルズシェアとも)
ウイスキーの熟成中に樽の中で液体が蒸発する割合。エンジェルシェア(天使の分け前)と呼ぶ。

【ショート・メモ】 夢をみよう
ウイスキーを熟成するには時間がかかるので、実際にはボトリングされる前に、在庫が販売されることが多い。スピリッツの状態で販売する場合、樽ごと販売して時期を待ってボトリングする場合など様々だ。蒸溜所によっては「時期がきた」樽の誕生会を行うところもある。

【次回へ続く】

カテゴリ: Archive, テクノロジー