カテゴリ: イベント

「響21年」がISC全部門の頂点「シュプリーム チャンピオン スピリット」を受賞
サントリーの「響21年」が、「第22回インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC)」で「シュプリーム チャンピオン スピリット」を受賞した。5年連続5度目の「トロフィー」受賞に加え、全部門のエントリー1,480品の頂点に立つ最高の栄誉である。

「ニッカ カフェモルト」が、ISC 2017で最高賞「トロフィー」を受賞
世界的な酒類品評会「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ2017」で、「ニッカ カフェモルト」がグレーンウイスキー部門カテゴリーの最高賞である「トロフィー」を受賞した。ニッカウヰスキーにとっては3度めの栄誉であり、モルトウイスキー、ブレンデッドウイスキーに次ぐ3部門めの最高賞受賞となる。

期間限定『ブラックニッカ 香るバー』が六本木ヒルズで営業中
2017年6月22日から7月9日まで、「ブラックニッカ」の期間限定バー『ブラックニッカ 香るバー』が六本木ヒルズ内の「ヒルズカフェ/スペース」でオープンしている。初公開の「香りに出逢うグラス」を体験するため、俳優の玉山鉄二さんと女子レスリング選手の吉田沙保里さんが来店した。

世界から見たジャパニーズウイスキーの現在
5月13日と14日の2日間、東京ドームシティ・プリズムホールで開催された「東京インターナショナルバーショー + ウイスキーエキスポジャパン2017 ~バーサミット~」。特別ゲストとして招かれたデイヴ・ブルーム氏が、ジャパニーズウイスキーに関する最新の分析を披露した。

日本全国を巡るジャック ダニエルの旅が始動
5月12日から12月2日まで、ジャック ダニエルの世界観が楽しめるイベント「JACK DANIEL’S Experience 2017 Japan」がスタートした。全国47都道府県を巡る「JACK BAR」でドリンクを楽しみながら、テネシーウイスキーのクラフトマンシップに触れてみよう。

アイコンズ・オブ・ウイスキー 2017【後半/全2回】
業界内より提出された膨大なノミネートから、まずは審査員が地域別に最高賞を選び、最終的な投票によって世界一を決める英国パラグラフ・パブリッシング社主催のビッグイベント。今年のウイスキー業界の「顔」がずらりと並んだ2017年の「アイコンズ・オブ・ウイスキー」を前半に引き続きご紹介。

アイコンズ・オブ・ウイスキー 2017【前半/全2回】
今年で第15回目を迎えた「アイコンズ・オブ・ウイスキー(以下IOW)」は、ウイスキーマガジンを発行する英国パラグラフ・パブリッシング社が毎年開催する世界的なコンテスト。「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」が製品としてのウイスキーを評価するのに対し、IOWは世界のウイスキー業界に著しい貢献を果たしたメーカー、蒸溜所、人物、小売店などを表彰する。2017年の受賞者を2回に分けてご紹介。