カテゴリ: features

クラフト・ブレンディング【前半/全2回】
スコッチウイスキーの歴史をたどるとき、蒸溜所よりもブレンド業者が登場することが多い。しかし今ではブレンドのみを行う専門業者は少なくなってしまった。少量生産のブレンデッドウイスキーをつくる「クラフトブレンダー」に注目する連載、前半をお届けする。

ジム・マレー氏 「ウイスキー・バイブル2015 『山崎』最高得点獲得」を語る
「ウイスキー・バイブル」2015年度版において、「山崎シェリーカスク 2013」がジャパニーズウイスキーとして初の最高得点を獲得。その詳細を説明する会見が行われた。

「マッサン」の継承者 ニッカチーフブレンダー佐久間正氏インタビュー【後半/全2回】
竹鶴氏の想いを現代に繋げる―現ニッカウヰスキーチーフブレンダー 佐久間 正氏の独占インタビュー。後半ではブレンダーという仕事に注目する。

117号 最新テイスティング【後半/全2回】
from Issue 117 テイスティング:アナベル、ニール、ロブ、ソフィー 英語版117号に掲載された21本のうち、今回は後半の10本をご紹介。スコッチのシングルモルトを中心に、バーボンのニューアイテムや注目のアイリッシュが登場する。

ウイスキー新勢力【3. 北欧 後半/全2回】
北欧のウイスキーにスポットを当てた連載の後半では、3つのエリアに分けて蒸溜所見学のプランをご提案しよう。まだ日本ではお目にかかれないボトルも多い北欧の蒸溜所を、一挙にご紹介する。