スコッチシングルモルトウイスキー「ハイランドパーク」の世界観が、東京原宿で楽しめる。オリジナルカクテル、ペアリングフード、テイスティングセミナーなどが一体となったウイスキー体験をチェック。

文:WMJ

 

シングルモルトスコッチウイスキー「ハイランドパーク」は、力強いピート香とシェリー樽熟成の芳醇なフルーツ香で知られている。数あるシングルモルトのなかでも、特に際立った個性で愛好家に支持される伝統のブランドだ。その卓越したバランスは「北の巨人」の名に相応しく、一流の評論家たちにも絶賛されてきた。

グレートブリテン島から遠く離れたオークニー島は、スコッチウイスキーの産地としては最北のエリアに属する。北緯59度の地に広がる海、空、花、大地が、バイキングの魂を受け継ぐ人々とともに唯一無二のウイスキーを育んでいる。

そんなオークニーの風土と特別なウイスキーを体験できるイベントが、東京原宿で13日間にわたって開催される。「HIGHLAND PARK Different by Nature Experience」の会場では、オリジナルカクテル、ゲストバーテンダー、ペアリングフード、テイスティングセミナー、エンターテインメントが渾然一体となって「ハイランドパーク」の世界観を表現する。
 

五感でクリエイティブに「ハイランドパーク」を満喫

 
イベントでぜひ体験したいのは、ウイスキーの故郷であるオークニーの大自然からインスピレーションを受けた限定カクテルだ。若林裕一氏(Bar若林)、小嶋修氏(Bar Alegre)、藤井隆氏(CRAFTROOM)、JJ Lim氏(Le Chamber)、中島裕氏(Segno)、長尾和明氏(Bar Libre Ikebukuro)、今井道典氏(BAR SIX)ら有名バーテンダーが日替わりで登場し、「HEATHER」「AIR」「MOOR」の3テーマでカクテルを提供する。

カクテル、フードペアリング、アート、テイスティングセミナーで「ハイランドパーク」を育んだオークニーの風土を体験しよう。

また黒田敦喜シェフ(AC HOUSE)監修のスペシャルなペアリングフードが、個性的なハイランドパークの香味をさらに引き立ててくれる。「鰆と春野菜のタルト」や「桜チャイマカロン」の繊細な味わいに注目だ。

さらにハイランドパークのボトル(12年、15年、18年のいずれか)を会場で購入すると、カリグラフィーアーティストの井波麻里衣氏が数量限定でボトルへ彫刻で文字入れしてくれるサービスもユニークだ。俳優の笠松将氏がサポーターとして登場するお楽しみ企画も用意されている。

そして「ハイランドパーク」の魅力を深く知るには、毎日開催のテイスティングセミナーがおすすめだ。平日のスタンダードセミナー(15:00〜16:00)は「ハイランドパーク 12年」「ハイランドパーク 15年」「ハイランドパーク 18年」のテイスティング付きで3,000円(税別)。土日のプレミアムセミナー(12:00~13:00)は「ハイランドパーク 21年」「ハイランドパーク 25年」「ハイランドパーク 30年」のテイスティング付きで12,000円(税別)だ。どちらも特別感いっぱいのオリジナルグッズがプレゼントされる。

イベントの詳細やセミナーの予約は、イベントの公式ウェブサイトまで。多彩な趣向を凝らした会場で、ハイランドパークの魅力が満喫できるチャンスをお見逃しなく。