カテゴリ: Archive

熟成の年月【後半/全2回】
前半で熟成に関わる加算、減算、相互という3つの作用を紹介した。樽がどのように「呼吸」しニューメイクにいかなる効果をもたらすのかを理解いただいたところで、さらに具体的にその効果を見ていこう。

スペイサイドの型破りな男たち 【後半/全2回】
どの世界にも、「はみ出し者」はいるものだ。ウイスキー業界においてはなおのこと。スペイサイドという伝統を重んじる地域で、枠にはまらず独自のスタイルを貫く蒸溜所をニール・リドリーがレポート。

スペイサイドの型破りな男たち 【前半/全2回】
スペイサイドほど伝統が染みついている場所が、現代の真の異端児を生み出すことができるのか? この地域の考え方を変えた自由な発想の人々とウイスキーに、ニール・リドリーが迫る。

ブルックラディ新商品発表会 “Laddie To Go!”
アイラ島の伝説の男、ジム・マッキュワンがやってきた。しかもニューリリースを5つもひっさげて! ジムワールドに包まれた新商品発表イベントをレポート。

「MHD グランド モルト テイスティング 2013」レポート
秋の足音が迫る9月の初旬。ウイスキーがますますおいしくなるこの季節に毎年恒例となったMHDグランドモルトテイスティングが開催された。今年の目玉『タリスカー ストーム』は果たしてどのようなボトルに仕上がったのか?

109号 最新テイスティング 【その2/全3回】
from Issue 109 テイスティング:マルティーヌ、ロブ 109号に掲載された29本のうちの、次の10本をご紹介しよう。長期熟成からアンエイジド、イングリッシュやジャパニーズも含むなかなかユニークな顔ぶれだ。さて、気になるボトルは見つかっただろうか?