カテゴリ: Archive

集中講義 樽を知る 【その3/全3回】
シリーズ最終回の今回はウイスキーの性格を決める大きな要素の一つでもある、「フィル」について。バーボン樽とシェリー樽の比較も交えながら、これまでの講義で理解した樽の特徴を踏まえて、そのメカニズムに触れてみよう。

TIBS2013 Bartenderインタビュー・4 毛利 隆雄氏
Tokyoインターナショナル・バーショー +ウイスキーライヴ2013(TIBS2013)のゲストバーテンダーインタビュー、最終回をお送りする。今回は「ジャパニーズ・レジェンド」毛利隆雄氏へお伺いした。

「天使の分け前」試写会レポート&試写会ご招待
ウイスキーを題材にした映画というのはそれほど多くはない。巨匠ケン・ローチが手がけたといえば、ウイスキーファンでなくとも気になるところだろう。タイトルからして気になる「天使の分け前」、一足早く観る機会をいただき、試写会に訪れた。また、BOND#1会員様を試写会にご招待。

Arran ラベルデザインコンペティション開催
あなたのデザインが記念ボトルになる!アランの正規輸入代理店である株式会社ウィスク・イーが、Tokyo International BarShow (TIBS) 2013 & Whisky Liveの開催を記念し、アラン記念ボトルのデザインを公募している。

集中講義 樽を知る 【その2/全3回】
全3回にわたり樽がウイスキーに与える影響を特集する。今回は樽がもたらす味と香りの変化を比較するため、山崎蒸溜所と秩父蒸溜所のサンプルを提供いただき、テイスティングした。

TIBS2013 Bartenderインタビュー・3 ピーター・ドレリ氏
Tokyoインターナショナル・バーショー +ウイスキーライヴ2013(TIBS2013)のゲストバーテンダーインタビュー、第3弾をお送りする。今回は「ブリティッシュ・レジェンド」ピーター・ドレリ氏へお伺いした。

集中講義 樽を知る 【その1/全3回】
密造時代に税吏の目を欺こうと古いシェリー樽にウイスキーを隠したこと、さらに米国のバーボン業界が新樽しか使用できないという規則を作ったことが、現在のスコッチウイスキーのスタイルを作ったといわれている。カスクはウイスキーの素性を示す手がかりの宝庫だ。 解説:デイヴ・ブルーム