カテゴリ: features

110号 最新テイスティング 【前半/全2回】
from Issue 110 テイスティング:ニール、ロブ ウイスキー業界を代表する評論家ニール・リドリーとロブ・アランソンが、多彩なカテゴリーのボトルを試飲してテイスティングノートを作成した。英語版ウイスキーマガジン110号から、9本をご紹介する。

“Northern Trickster” 「ハイランドパーク ロキ」登場【前半/全2回】
ハイランドパーク蒸溜所のヴァルハラコレクション第二弾「ロキ」発売に伴い、グローバル・ブランド・アドヴォケイトのダリル・ハルディン氏が来日。お話を伺った。

樽造りの美学・1 【クラフトクーパー 前半/全2回】
ウイスキーの眠る「樽」はただの長期保存用の容れ物ではない。各地の樽職人の技とともに、「樽造りの美学」を学んでみよう。新シリーズ第一弾はカナダの小さなクーパレッジから。

“Rosy Sensation” フォアローゼズ 125周年記念ボトル登場【後半/全2回】
前半では仙台で行われたカクテルコンペティションから、フォアローゼズの愉しみ方をご紹介した。後半では125周年というアニバーサリーイヤーとその数量限定リリース品について伺う。

“Rosy Sensation” フォアローゼズ 125周年記念ボトル登場【前半/全2回】
4本のバラに彩られたバーボン、フォアローゼズ。改めて、本年ブランド誕生125周年を迎えたというこのブランドの魅力に迫ってみよう。

ザ・ソサエティ 日本支部20周年記念イベントレポート
エディンバラ本部が創立30周年、日本支部20周年を迎えたザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(以下ザ・ソサエティ)。ビッグニュースの発表も行われた記念イベントをレポート。

ラベルを読む・2【旅するウイスキー 後半/全2回】
ハンス・オフリンガによる連載、ウイスキーラベルの歴史的考察。旅にまつわるラベルを取り上げた今回、後半はザ・マッカランの「トラベルシリーズ」をご紹介する。