RSSカテゴリ: Archive

THE GLENLIVET ALFA 登場

THE GLENLIVET ALFA 登場

May 15, 2013

ザ・グレンリベット蒸溜所が1824年創業以来初の試みとして、全てが謎に包まれたウイスキー「ザ・グレンリベット アルファ」を全世界同時発売した。5月9日、その秘密をほんの少し解き明かすイベントへ訪れた。

続きを読む / Read more

108号 最新テイスティング 【その1・全3回】

108号 最新テイスティング 【その1・全3回】

May 13, 2013

  from Issue 108 テイスティング:ニール、ロブ 世界のウイスキー業界を代表する2人の評論家が、最近発売された多彩なカテゴリーのボトルを試飲して、詳細なテイスティングノートを作成した。108号に掲載されているのは29銘柄、まず今回は12本を紹介しよう。きっとあなたを魅了する銘酒があるだろう。

続きを読む / Read more

絵画とウイスキーの共通点

絵画とウイスキーの共通点

May 11, 2013

スコットランドで今最も話題の画家と対談し、彼のモルトウイスキーとの関連を訊く Report:アマンダ・ブロック

続きを読む / Read more

Lost Distilleries―アイラ島

Lost Distilleries―アイラ島

May 9, 2013

アイラ島の蒸溜所のチャートを作成する Report:ガヴィン・D・スミス

続きを読む / Read more

WMJ的酒場放浪記・3 【大阪東通り編その1】

WMJ的酒場放浪記・3 【大阪東通り編その1】

May 8, 2013

今年から連載を開始したWMJ的酒場放浪記。弊誌記者がお店を紹介してそのレポートが少しでも読者の方のお店選びの参考になればという趣旨の企画で、いろいろな角度からスポットを当てていきたい。 さて、今夜もウイスキーの香りに誘われてBARという名の止まり木を渡り歩くとしよう。

続きを読む / Read more

キルベガン蒸溜所 ― 時の試練 【後半/全2回】

キルベガン蒸溜所 ― 時の試練 【後半/全2回】

May 6, 2013

失敗に終わった1947年の売り出し。フレッド・ミニックがアイルランドのキルベガン蒸溜所の歴史を紐解き、現状を解説する。

続きを読む / Read more

麦汁のすべて

麦汁のすべて

May 2, 2013

なぜある蒸溜所では澄んだ麦汁を使い、また他の蒸溜所では濁った麦汁を使うのか。それがもたらす重要な違いは何か Report : イアン・ウィスニュースキー

続きを読む / Read more

リンバーグウイスキーフェア【現地速報レポート】

リンバーグウイスキーフェア【現地速報レポート】

May 1, 2013

ヨーロッパの中でも屈指のウイスキー消費国と言われるドイツ。そして自動車やテクノロジー、環境への取り組みなど各種産業で垣間見ることができる生真面目で細かいところにこだわる国民性は、ウイスキーにおいても同様だ。そんなドイツ人が生み出した世界で最もGEEKY(ギーキー:オタクっぽいさま)なウイスキーのイベントと言われるリンバーグウイスキーフェア。その実態に迫るべく、本誌記者がドイツへ飛んだ。

続きを読む / Read more

キルベガン蒸溜所 ― 時の試練 【前半/全2回】

キルベガン蒸溜所 ― 時の試練 【前半/全2回】

April 29, 2013

フレッド・ミニックが、時の流れを乗り切ったアイリッシュウイスキー銘柄について学ぶ。

続きを読む / Read more

ハイランドパーク オークニーの魂【全2回/後半】

ハイランドパーク オークニーの魂【全2回/後半】

April 27, 2013

あなたのウイスキー人生に「魔法」をもたらしてくれるのはハイランドパーク蒸溜所である事は前半でお伝えした通り。後半では蒸溜所の佇まいだけではなく、その風味に注目する。

続きを読む / Read more