カテゴリ: 蒸溜所

スペイサイドのダークホース、タムナヴーリンに注目【後半/全2回】
樽熟成に大きく投資することで、モルトウイスキーの品質を向上させたタムナヴーリン蒸溜所。世界的なマスターブレンダーとともに、スペイサイドの新たな歴史を作ろうとしている。

スペイサイドのダークホース、タムナヴーリンに注目【前半/全2回】
50年以上前にウイスキー王国のスペイサイドで創業したタムナヴーリン蒸溜所が、シングルモルトウイスキーに本腰を入れ始めた。その歴史と未来への戦略を2回に分けてレポート。

アロハ・スピリッツ:ハワイのクラフト蒸溜所(2) コオラウ
ハワイのスピリッツ生産者を紹介するシリーズの第2回は、いよいよハワイアンウイスキーの登場である。昨年末に設立されたコオラウ蒸溜所は、手探りで大きな第一歩を踏み出したばかりだ。

アロハ・スピリッツ:ハワイのクラフト蒸溜所(1) コハナ
楽園のようなハワイの島々で、ユニークなスピリッツづくりを始めたクラフト蒸溜所が注目されている。オアフ島の小規模メーカー3軒を訪問する新シリーズ。まずはラム蒸溜所の「コハナ」から始めよう。

富山で世界初のポットスチル鋳造が進行中
世界で初めてとなる鋳造ポットスチル「ZEMON」(ゼモン)が、北陸唯一のウイスキー蒸留所に生まれつつある。前例のない挑戦を決断した若鶴酒造と、高度な技術で新分野を拓いた老子製作所を訪ねた。

シングルモルトのパイオニア「グレンフィディック」を味わう【後半/全2回】
世界で初めてシングルモルトを普及させ、今なお家族経営で独立を守るグレンフィディック。グローバルブランドアンバサダーのストゥラン・グラント・ラルフ氏とともに、豊かなラインナップを味わおう。