カテゴリ: 蒸溜所

ジムビームの新銘柄が好評発売中
今年7月に発売されたジムビームの新銘柄が話題を呼んでいる。ユニークな手法で味わいを進化させたウイスキー「ジムビーム デビルズカット」と「ジムビーム ダブルオーク」。さらにはジムビームのなめらかな味わいに爽やかなアップルフレーバーを加えたリキュール「ジムビーム アップル」。ウイスキー通にもビギナーにも楽しめる味わいをご紹介しよう。

開業直前レポート(3):静岡蒸溜所【前半/全2回】
開業直前レポートの第3弾は、この秋に開業する静岡蒸溜所。ガイアフロー株式会社代表取締役の中村大航氏に、蒸溜所設立の構想から実現に至るまでのドラマチックな経緯をうかがった。

スコットランドの蒸溜所新設ブーム【前半/全2回】
世界的なウイスキーブームによる需要に応えるため、ウイスキーの本場スコットランドでも蒸溜所の新設や増設が相次いでいる。夢と野心にあふれた数々の計画を、ガヴィン・スミスがレポート。

開業直前レポート(1):厚岸蒸溜所【後半/全2回】
壮大にして緻密なビジョンを必要とする蒸溜所計画。厚岸蒸溜所がこれから生産するウイスキーを、設備や計画から分析してみる。北海道の気候は、ウイスキーの熟成にどのような効果をもたらすのか。

開業直前レポート(1):厚岸蒸溜所【前半/全2回】
ジャパニーズウイスキーに続々と新しい顔ぶれが加わる2016年。開業直前の新設蒸溜所を訪ねるレポートの第1回は、道東で初めてのウイスキー蒸溜所となる厚岸蒸溜所。ステファン・ヴァン・エイケンが現地を訪ねた。

北陸の秘宝「三郎丸1960」が55万円で限定発売
富山県の小さな蒸溜所から、55年もののシングルモルトウイスキーが発売される。その名は「三郎丸 1960 シングルモルト55年 カスクストレングス」。秘密を探るべく、富山県砺波市の若鶴酒造内にある三郎丸蒸留所を訪ねた。

未来を切り開くデンマーク産ウイスキー【後半/全2回】
デンマークで徐々に隆盛しつつあるウイスキーづくり。前回のスタウニングとファリーロカンに引き続き、氷河の氷と美しい古城でウイスキーをつくるブラウンスタインの取り組みをご紹介。