カテゴリ: TOP

クリスマス感謝祭『W-E Love Craft』開催
今年で創業15周年を迎えた株式会社ウィスク・イーが、12月5日(土)にクリスマスイベント『W-E Love Craft』を開催する。つくり手たちの情熱の詰まったウイスキー、ビールなど100種以上の銘柄が一堂に会し楽しめるという魅力的なイベントだ。

国際空港のウイスキー市場【後半/全2回】
もはや特別に安価ともいえない国際空港でのウイスキー市場が、今でも成長を続けているのはなぜか。各社の取り組みから、この特殊な部門に特有な消費者動向が見えてくる。

アラン蒸溜所20周年を祝う
新興蒸溜所の代表格として注目されたのも今は昔。アラン蒸溜所の創立20周年を祝うため、熱烈な愛好家やサポーターたちが東京に集った。マネージングディレクターのユアン・ミッチェル氏と共に、ウイスキーの過去と未来を見つめた一夜のレポート。

国際空港のウイスキー市場【前半/全2回】
国際空港は、長きにわたってウイスキー販売の激戦区である。アイルランドでひっそりと始まった免税店販売の歴史をひも解き、大手ブランドの販売戦略を紹介する全2回のリポート。

コニャックの新しい贅沢を、クルボアジェ<エクストラバガンス>で体験
オレンジやローズの華やかな香りと、フルーティで繊細な味わいの卓越したバランス。4大コニャックのひとつとして世界中で愛されているクルボアジェから、クルボアジェ<エクストラバガンス>が日本でも発売された。パリ黄金時代の贅沢を、モダンでスタイリッシュに楽しめる新しいコニャックだ。

軽やかに舞い上がるグレーン市場(上)
世界でも、日本でも、グレーンウイスキーが脚光を浴び始めている。「もうひとつのウイスキー」の歴史と未来を探る2回シリーズ。第1回は、グレーンウイスキーの基礎知識を学ぼう。

伝説の硬水で仕込んだ、ニューヨーク生まれのクラフトバーボンが日本新発売
ウイスキーブームのアメリカから、日本に初上陸した話題の新鋭ブランド。水源は地元ニューヨーク産、蒸溜器も特注品という正真正銘のクラフトバーボンが「ウィドージェーン」である。

伝道師に学ぶヴィンテージの味わい
スペイサイドのシングルモルトウイスキーのなかでも、特にエレガントなフレーバーで定評のあるのがザ・グレンロセス。ブランド・ヘリテージ・ディレクターを務めるロニー・コックス氏が、東京の神宮前でユニークなテイスティングセミナーを開催した。